神宮外苑花火大会の当日券はきつい!フェス並みの混雑!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
どうも、かげです。 28歳会社員が書く、プロダクト紹介を中心としたモノブログです。 プロダクト紹介以外にも、展示会レビューなども併せてご紹介。 ごくごく平凡なサラリーマンだからこそ身近に感じてもらえる記事を目指します。
詳しいプロフィールはこちら

神宮外苑花火大会に行きました。

そうだ当日券を購入しよう!

到着は1時間前ぐらいだろうか。

このパターンで結果はどうなったか?

花火、全く楽しめませんでした!
ほとんど見れなかった!

当日券狙いで花火を楽しみたい方は目を通してください!

かげ
かげ

甘くみてると後悔するっす!

神宮外苑花火大会の簡単な概要

場所:東京・明治神宮外苑
アクセス: 千駄ヶ谷駅、信濃町駅、代々木駅(JR)、外苑前駅、青山一丁目駅(東京メトロ)
日程:8/10(土)※予備日8/11(日)
打上時刻:19:30〜20:30(予定)
打上数:10,000発
大会に関する問い合わせ:神宮外苑花火大会事務局 03-3547-0920(平日10:00~18:00)

有料席は、
神宮球場、神宮第二球場、秩父宮ラグビー場です。

チケットの販売(2019)は5/29(水)〜6/6(木)に行なっていました。

電話受付とチケットぴあで購入可能です。

当日券の販売(2019)は、秩父宮ラグビー場のみでした。

当日券のみ会場での販売を行なっています。

駅から徒歩15分くらい。
なんだ近いじゃん。

なんて甘く考えてました。

かげ
かげ

確かに遠くは無いですけどね!

引用:http://www.jinguhanabi.com/access.html

神宮第二球場は信濃町駅
秩父宮ラグビー場は青山一丁目駅か外苑前駅
神宮球場はJR、東京メトロどちらでも

アクセスするのに一番近いのは上記でしょう。

一番近いところを使うのを是非オススメします。

信濃町駅→秩父宮ラグビー場に向かった

18:30 花火打ち上げ前の信濃町駅

自宅の最寄りがJRだったので、信濃町駅を降りて秩父宮ラグビー場を目指しました。

秩父宮ラグビー場までは東京メトロの駅が近いので選択ミス!

これが、地獄の始まり。

信濃町駅を降り立った改札内の写真です。

時刻は花火打ち上げ一時間半前の18:30頃。

改札が若干混み合う程度で、いつもより混んではいるものの、割と空いてるなと感じました。

18:50 明治神宮外苑を抜ける

ルートは明治神宮外苑を抜けるルートを選択しました。

理由は一番近いから。
特に深い理由はないです。

駅すぐの横断歩道橋からもう激混み。

自分のペースで歩くことはできません。

もうこの時点で全てを悟ったなぁ。

かげ
かげ

道中には、道端に陣取る集団が。

道が通れないのよ!
頼むから座りこまないでくれぃ!

とは言えず、時間をかけ進むしかありませんでした。

花火が上がっても遮る建物もあるし、無料だけどもったいないな〜。

異常な混み合いを見せるエリアも。

流石に花火に間に合わないと思い一旦大通り(青山通り)に抜けることを決意。

19:20 青山通り、絶望。

大通りなら、もうちょい歩きやすいと思ったのが間違い。

まじで歩けねえ。

警察官の誘導虚しく、動脈硬化(立ち見)が流れを完全に遮断しています。

後ろから押されるし、押されても進みません。

かげ
かげ

ライブのモッシュと同じじゃねえか!

20:00 秩父宮ラグビー会場に到着

途中からドカドカ上がっているのは聞こえているので分かってます。

ちょっと見えました。

疲労が勝ってみる気にあまりなれない…。

それより自分と他人の汗でTシャツがびちょびちょ。帰りたい…。

立ち見ができそうなところは、もちろん立ち見がうじゃうじゃ。

立ち見が多い場所は警察官の拡声器の声で落ち着かない。

照明が目に入って眩しいし。

当日券は売り切れていた

普段なら15分のルートを1時間半かけてたどり着いたが当日券は売り切れ。

なんでも、
当日券は16時には売り切れていたとのこと。

しかも当日券は若干並ぶらしい。

当日券狙いなら14時ぐらいには買う方がいいのかも。

わざわざ14時に買いに来るなら、前もって有料席を取っておいたほうが現実的ですね。

かげ
かげ

当日券狙いは、もはや修行!

2時間前には到着しよう

都内の花火大会はすごいですね。

疲れます。ほんと。

電車ももちろん混むし、会場付近も混むので早め早めの行動を。

神宮外苑花火大会だと2時間前には到着しておいたほうがいいと感じました。

この記事を書いている人 - WRITER -
どうも、かげです。 28歳会社員が書く、プロダクト紹介を中心としたモノブログです。 プロダクト紹介以外にも、展示会レビューなども併せてご紹介。 ごくごく平凡なサラリーマンだからこそ身近に感じてもらえる記事を目指します。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© in KAGE.(インカゲ) , 2024 All Rights Reserved.