「スマートリモコン(Nature remo)」おすすめの使い方3パターン

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
どうも、かげです。 28歳会社員が書く、プロダクト紹介を中心としたモノブログです。 プロダクト紹介以外にも、展示会レビューなども併せてご紹介。 ごくごく平凡なサラリーマンだからこそ身近に感じてもらえる記事を目指します。
詳しいプロフィールはこちら
かげ
かげ

どうも、かげだぜ!

先日、このような記事を書いた。

▶︎「Nature Remo 3」先行予約開始!miniとの比較から見える進化とは。

“スマートリモコン”で有名な「Nature remo」の最新機器が販売スタートしたという記事。

スマートリモコンを知っている方向けに書いた記事だが、そもそもスマートリモコンて何?といまいち知名度の低い現状。

マイナーな家電についてはまず基本から。ということで、スマートリモコンとは何か。どういった使い方ができるのか記事を書くことにする。

スマートリモコンとは

アセット 136.png

スマートリモコンとは、テレビやエアコンなどの赤外線で操作するリモコンを一つに集約し、アプリ上で操作が可能となる機器。

また、Google HomeやAmazon Ecoなどのスマートスピーカーと連携させることで、声での操作も可能となる。

今までのリモコンは要らなくなり、スマホ上もしくは声のみで完結できるため、各家電の操作が簡略化できる。

また、遠隔の操作も可能なので外出先から操作を行える。

かげ
かげ

導入しない手はないです!

おすすめの使い方1「エアコンを帰宅前にON」

スマートリモコンで一番おすすめの使用例。本来エアコンはリモコンから届く範囲、もしくはタイマー機能で起動させる。

しかし、スマートリモコンとリンクさせておけば遠隔で操作が可能な為、外出先からの操作が可能。

暑い部屋、寒い部屋に帰ることはこれで無くなる。タイマーの設定も必要ない。

僕が利用しているスマートリモコン「Nature remo」の場合、条件設定が可能。30℃以上になった、家に半径500m以内に近いた、19:00になったら、などの条件で起動させることができる。

単純な起動だけではなくて、温度、風向、風量、タイマー、など事細かく設定可能。

おすすめの使い方2「スケジュール機能の無いロボット掃除機を詳細にスケジュール設定」

安価なロボット掃除機はスケジュール機能が無かったり、曜日ごとの設定ができないものが多い。

スマートリモコンを導入することで、日々スイッチを押して起動させる必要もないし、大雑把なスケジュール機能を使う必要もなくなる。

「Nature remo」で曜日や時間をスケジュール設定し掃除を管理する。やることはロボット掃除機のダストボックス清掃のみでストレスフリーの実現だ。

掃除機能さえ十分であれば高価なロボット掃除機を導入する必要もなくなり、コストを抑えることも可能である。

僕は当初はルンバを購入しようと考えていたが、「Anker Eufy RoboVac 11S」で一人暮らし1Kであればまかなえるのでそちらを購入。

「Anker Eufy RoboVac 11S」は曜日ごとのスケジュール機能以外はルンバと変わらない性能。スケジュールは「Nature remo」は設定している。

ルンバよりも約2万円費用として抑えられたのでかなり満足している。

こちらの記事でロボット掃除機を導入して感じたおことをまとめたので是非ご覧頂きたい。

▶︎ロボット掃除機は一人暮らしに必須なワケ

かげ
かげ

来客に備え、外出先からロボット掃除機を起動させたことも何度か…!

おすすめの使い方3「カーテンを自動で開閉。朝の目覚めは朝日に頼る」

Nature_Illustration_mornin-29.jpg

▶︎「Nature Remo 3」先行予約開始!miniとの比較から見える進化とは。

でも紹介したが、Nature remoの最新機種「Narure remo3」ではBluetooth機器も接続が可能となった。それにより「Nature remo」でコントロールできる幅が広がった。

中でも注目しているのが、「mornin’ plus」と連携である。既存のカーテンに「mornin’ plus」を設置することでカーテンの自動開閉を実現する。

 

”朝日で気持ちよく起きられ最高の一日がスタートできる”と今注目されている家電である。

 

「mornin’ plus」専用アプリもあるのでそちらでの管理も可能だが、「Narure remo3」でも管理することが可能となった。

「Narure remo3」で管理するメリットは、アプリが一つで済むことと管理の一元化である。アプリは少ない方がいいし、管理は楽な方が良いに決まっている。

 

スマートリモコンの可能性は無限大

今回、スマートリモコンの使い方を3種ご紹介した。

これは一部に過ぎず、できることは多種多様。また、「mornin’ plus」のように続々と新しいガジェット生まれている。

エアコン、テレビ、照明、ロボット掃除機など今でもコントロールできる内容は充実。取り入れてない方は是非この機会に購入を進める。

スマートリモコンについていくつか記事を書いたのでこちらも見て頂ければ理解も深まります。

▶︎「Nature Remo 3」先行予約開始!miniとの比較から見える進化とは。

▶︎「Nature Remo mini」の不満点(デメリット)

▶︎「Nature Remo mini」の開封&設定。スマートホーム化へ。

この記事を書いている人 - WRITER -
どうも、かげです。 28歳会社員が書く、プロダクト紹介を中心としたモノブログです。 プロダクト紹介以外にも、展示会レビューなども併せてご紹介。 ごくごく平凡なサラリーマンだからこそ身近に感じてもらえる記事を目指します。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© in KAGE.(インカゲ) , 2024 All Rights Reserved.